2017年8月4日金曜日

【伊豆大島】お仕事無くなるw

更新とだえましたが釣りはしてます

釣果はあいかわらずのショッパチに愛された結果に…
波浮にいっても元町いってもどこいってもショッパチ

生活の方は仕事が不安定でもう撤退するか悩む状態
草刈り、伐採等の単発で仕事ないですかね?

わりと本気で連絡まってますよ。

2017年7月23日日曜日

【伊豆大島】王の浜でショアジギング【ルアー】

今日は朝から野増方面へ
漁港は透明度高くてルアーの反応も今市できつそうだったので王の浜のほうへ
ダイビングポイントで魚影も濃そうです。

漁港側から歩いていったので遊泳場までいかずにテトラ堤防のよこの
ごろたでジグ投げてみました。

なんとなく波の変化してるとこに投げると
またまたショッパチ大島にはショッパチしかいないのかってくらい
どこでもショッパチ
と思っていると次のキャストで

ヒラメ狙いで底付近まで落として引きはじめにグンっと重くなって
ショッパチのように走りませんが重い引きで
上げてみるとブダイでした。

40cmまでは無いくらいの小さいさいずですがやっとショアジギングの連続ショッパチ地獄から
抜けだすことができました。

2017年7月22日土曜日

【伊豆大島】ショッパチ(しょご)に愛された男w【ショアジギング】

昼間から元町漁港にいってきました。

フェリーのつく桟橋の隣の漁港です

真昼間ですし坊主も覚悟しましたがショッパチがきました
そして夕方からは泉津漁港へ

先頭はめんどくさい人いて文句言われるのでテトラに入ります

堤防上では餌釣りしてる人がいたので挨拶してはじっこで投げさせてもらいます

ここは水深30mくらいあるそうで投げっぱなしでベール上げっぱなしでも
底とるのに15秒くらいはかかります

底からしゃくって早巻きしてをくりかえすこと数投、こつんグーって感じで
魚が掛りました、いつもの感じでやっぱりショッパチ

日の入りまでで3匹かけて一回ばらし
30cmはオーバーするのもまざりますが本命のカンパチサイズは
掛らす

よくかんがえたら最近ショアジギングはショッパチとエソしかあげてない…

2017年7月20日木曜日

【伊豆大島】サーフヒラメ

もともとの釣り始めたきっかけとなるサーフヒラメ
伊豆大島では座布団狙いといきたいところ

ということで


地引浜へきてみました

ここは大島の中心街元町からも近く非常にアクセスしやすい場所にあります

市丸釣具さんの横の道を入って200mくらいでしょうか
この日はあいにくポイントに漁の網が設置されていたので
しかたなく砂浜で投げてみました。

結果はショッパチ一匹のみでした。

2017年7月18日火曜日

伊豆大島今日の岡田港

今日は雷で夜釣りはお休みです。

【伊豆大島】泉津港の様子見へ【ルアー釣り】

センズ 泉津港の様子を見にいってきました。
夕日が綺麗です。

一通りのルアーなげてみるもムツ子だけ
ライズ等もみることできず

いつかはマグロつらなければw

2017年7月16日日曜日

【伊豆大島】岡田漁港【ルアー釣り】

今日は岡田港の桟橋は風が強かったので漁港のほうへいってみました
テトラ側に始めて入ってみましたがショッパチが一匹のみ
真昼間だったので今度はマズメ時にいってみたいと思います

テトラ側も風が強くルアー釣りには厳しい感じだったので
漁港の内側へ

アジングワームで反応みていると
ここでもショッパチ

日が暮れてからジグに切り替えると直ぐに何かが掛りましたが
ばらしてしまいました
引きの感じではやっぱりショッパチか?

最後に桟橋にいって強風の中アジングワームを投げると
サバが直ぐに釣れました
強風で釣りにならないので
ちょっと消化不良で帰宅しました。

2017年7月15日土曜日

【伊豆大島】砂の浜、岡田港、野田浜【ルアー釣り】

新しいアイテムが届いたのでいろいろと試しに出かけてみました。

まずは砂の浜でサーフのライトショアジギングへ
新しく購入したジグキャスターの試し投げ
ヒラマサの子供でしょうかね?黄色のラインが無いですけど
新しいロッドの方は数回投げたらだいぶ慣れてルアーロッドよりだいぶ
軽快に飛ばせてしゃくれます。
HですけどMからの違和感もなく使え、12~50gまでのジグ投げてみましたけど
全ての重さでルアーロッドより使いやすいです。

適応ルアー50~120gになってるけど30gくらいから普通に使えそうです。

日が暮れるまで投げましたけど結局、砂の浜ではこの一匹のみ
ヒラメも寄りそうな浜なんですけど前にきたときはショッパチのみ

タックル構成も変わったので狙い方も変えていきたいと思います。

ここで一度部屋に帰って新たに買った小型スピニングリールを試しに岡田港へ
youtuberが騒いでましたがその横が空いていたので準備を始めます。

今回買ったのはTAKAMIYAの1000番台、いままで使っていたソニックスピンは
さすがにライントラブル多くて釣りにならないってことで買い替えです。

TAKAMIYAの1000番台リールはダイワの2000番台くらいのボディーの大きさ
あって作りは大手メーカーの安いリールよりしっかりつくってあるかんじで
実際投げてみてもとくに不満はないです。
今後、不具合等あったら報告します。

そして狙うのはアジです。

風が強いので重めのキャロでxx投げるとあたりはあるけど乗らない
そして最初にきたのはハタンポ…
めげずにつづけているとなんとか一匹、豆アジをあげることができましたが
その後もムツがあがるけど細かい当たりやひったくるようなあたり
いろいろきますが乗ったのは豆アジ一匹のみ

岡田港のアジングは餌(ルアー)とりが多くて厳しいことが多いです。
いまは20cmくらいのカマス、ムツ、30cm以上のサバやハタンポ、ネンブツダイ、ハコフグ
昼間ならフグにワームはぼろぼろにされます
サイズもばらばらで仕掛けも迷うし、カマスもムツも歯が鋭くて、細いハリスは切られるしで
さんざんですが
季節が終わるまでには尺アジあげたいですね。

岡田港は遠征キャンパーからサビキの観光のお客さんといろんな方がひしめき合って
カオスになりがちですが釣り場を守れるよう節度もって釣りしたいですね。
あいさつくらいは交わしたいものです。




これからは先端も魅力的ですが根元でコロダイ、ヒラメ、カサゴなんかも狙いたいと思います。

夜もふけてきたのでここで帰宅、朝から野田浜に向かいます。




富士山が遠くに見えて暑くなりそうなので2時間くらいで撤収
ショッパチ数匹とエソさんあがりましたが全てリリースして帰宅

大きくなったらキョン吉のジグ追ってきてね。


2017年7月14日金曜日

【伊豆大島】元町港の夜釣りの様子【ルアー釣り】

一昨日に元町港に出かけてみました
残念ながら風が強く竿を出すも早々に撤収

岡田港のほうは夜のサバとアジ、朝のショッパチ(ショゴ)が好調のようです。
釣りをしているひとは観光のお客さん次第で地元の人は少し減ったようです。

2017年7月11日火曜日

【伊豆大島、岡田港桟橋】午前3時から出動【ルアー釣り】

最近の岡田港の桟橋先端付近はサバからアジと接岸が続いて
ルアー釣りはしづらいほどの混雑

午前3時からならきっと誰も居ないとふんで釣りに出かけてみました。

誰もいなそうですが先端は
先客あり…一人はテント張って徹夜のようです。

これくらいならポイントに入り放題、テントの人は竿も出していませんでした
まずはメタルジグをなげるも反応なし
アジ狙いに切り替えて2インチ前後のアジングワームをなげると
反応あり

カマスの幼魚がめちゃくちゃアタックしてきて釣りになりません…
少しすると夜が明けてきて少し違った反応が
ムツの幼魚(T_T)
いつ投げても居ればなになげても反応してくる2種だけしか釣れませんでした。

このへんでアジングもあきらめて再びメタルジグを投げ始めると
糸ふけ取りのジャークに反応が乗らないのですこしジャークと早巻き
何度かのアタックのあとフッキング

先端近くは深度も根もあるので結構強めに潜ろうとしますが
小さそう、ばらさないようにテンションだけ抜けないように寄せてぶっこ抜き
ショッパチさんでした。
だいたいのメタルジグには反応してくれて、食べておいしい
とってもいいやつです。

30センチくらいですけど食料用に絞めているとフェリーが

富士山バックに桟橋に近づいてきます

今日の出帆港は岡田のようですね


フェリーがつくと続々と釣りを始めるお客さん

ショッパチ(ショゴ)がけっこうあがってました
キョン吉も一本追加で上げて、食いがしぶそうなので6時30分くらいに帰宅

さっき釣ったショッパチ(ショゴ)捌いてなめろう風どんぶりで朝ごはん
醤油とワサビだけのほうがおいしいですねw

伊豆大島へ来た訳

始めましてキョン吉です。

伊豆大島になぜいるのかというと「釣りが出来るところで暮らしたい」
それだけで仕事を探し現在伊豆大島生活が2ヶ月となっております。

実際にきてみると予想以上に離島感満載でいまところ大変暖かく迎えて頂いてます。

今後の目標としてショアジギングにチャレンジ、農業等で生計立てたい、永住できるか模索したい
等々ですが現在は島を満喫するのに忙しくて将来設計などは具体的には行動しているのは
釣りのみです…

そんな東京の離島、伊豆大島生活をブログを通してお伝えできればと思っておりますので
大島では外来種のキョン吉が島で生きてく記録に是非お付き合いよろしくおねがいします。